電動自転車のご紹介をいたします。
電動アシスト自転車はモーターの力で坂道や向い風も楽々。運転免許証も不要で、走行によるCO2排出は0なので、手軽で環境にやさしい乗り物です。バッテリーやモーターは小型化され、デザインも豊富。お買物や幼稚園・保育園の送り迎えはもちろん、最近は通学やレジャーでも大人気。
電動自転車の各部の特徴をご説明致します。
電動自転車について
お買物ならファミリータイプ、お子様のご通園なら子供乗せタイプと、まずは用途に有ったタイプを選んで、あとはバッテリー容量や装備内容、カラー・デザインが選択のポイント。
-

モーターユニットはエンジンと違い作動音も静かです。コンパクトでハイパワーに進化し、デザインの邪魔をせずに坂道や向かい風でも頼もしく自転車後押ししてくれます。
-

燃料である電気はバッテリーに充電されます。最近の主流は軽量コンパクトなリチウムイオンバッテリー。1回の充電で数十kmの走行が可能。充電はお部屋で簡単にできます。
-

ライトはバッテリーから電源供給されるモデルが多く、普通の自転車に比べると驚くほどの明るさを誇ります。夜間も、より安全・快適に走行できます。
-

乗り易いファミリータイプからファッショナブル、スポーティーなタイプ、折り畳みまで多くのデザインがラインナップされ、ご用途にピッタリのモデルが見つかるハズ。
さらに詳しく電動自転車を見る
カゴを装備した毎日の生活に使いやすいタイプ。たくさんのお買物や、大きいバッグでの通勤や通学に最適です。
お子様を乗せると、運転するのも大変。電動アシストならモーターが助けてくれるので、坂道も楽々スタート。
サイクリングも、あまりしんどいのはイヤ。そんな欲張りな方にお勧めのタイプ。もちろん有酸素運動も出来ます。
車に積んで旅行やキャンプといったレジャーに、また、駐輪スペースに限りがある。そんな方には折り畳みタイプがピッタリ。
電動アシストサイクルも個性的なデザインじゃなきゃ。ファッション性も高いお洒落なモデルが勢ぞろい。


- 商品名
- Panasonic(パナソニック)Gyutto Annys(アニーズ)
- カテゴリ
- 子供乗せタイプ電動車
- 価格
- きゅうべえ価格120,800円(消費税5%込)

- 商品名
- Panasonic(パナソニック)Gyutto(ギュット)
- カテゴリ
- 子供乗せタイプ電動車
- 価格
- きゅうべえ価格119,800円(消費税5%込)

- 商品名
- Panasonic(パナソニック)Gritter EB(グリッターEB)
- カテゴリ
- 小径タイプ電動車
- 価格
- 定価¥95,000-(税別)→きゅうべえ価格は店頭で

- 商品名
- aero assistant(エアロアシスタント)angee+L(アンジー+L)
- カテゴリ
- 小径タイプ電動車
- 価格
- きゅうべえ価格112,800円(消費税5%込)

- 商品名
- Panasonic(パナソニック)Off Time(オフタイム)
- カテゴリ
- 折りたたみタイプ電動車
- 価格
- きゅうべえ価格113,800円(消費税5%込)
前の6件|1|2|